調べ物

未分類

来月のセンチュリー(GZG50)の車検で交換が必要になると思われるパーツ類のメモ書きです。(2025年9月14日)
2006年式の中期モデル用のメモです。(DBA-GZG50-AETGK)

足回り

高速走行時からブレーキを踏むとハンドルが左右にブレる現象が発生。
バック駐車時にハンドルを切るとゴロゴロ異音が鳴るため、まだ直接確認してはいませんが恐らくそうだろうということで調べています。

フロント ロアアーム ボールジョイントAssy(修理書表記:ロワーボールジョイント)
右 43330-59036
左 43340-59036
使用するSST(ボールジョイントブラー):09628-62011
※修理書4-15

フロント タイロッドAssy
右 45460-49025
左 45470-49015
※修理書8-12

エンジン

以前から駐車場にオイル染みがあり認識はしていたのですが面倒くさくて先延ばしにしていました。オイルパンの方のガスケットは確認していないので状態不明です。なのでとりあえず腰上だけ。

タペットカバーパッキン右 11213-32020
タペットカバーパッキン左 11214-32010
プラグホールガスケット(12個) 11193-70010
プラグホールガスケットを叩いてはめ込むためのちょうどいい物(32のコマ)
プラグ(12個) VK16 (純正:90919-01219)

液体パッキン https://www.monotaro.com/g/04104648/?srsltid=AfmBOopVsyE4t_UJKw5R4gG8PtKX0dD-BXoAmpbwiikh-pkSmU2tIVzi#

PCVバルブ左右 
↑取り外し作業の途中で破損する可能性が高いとのことで念のため購入しておきます。

作業参考サイト

SEIKO AUTO FACTORY店長ブログ
https://seiko7.jugem.jp/?eid=1395

センチュレーのページ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3433034/car/3249703/6835899/note.aspx

Car・AdviSer金子
https://minkara.carview.co.jp/userid/1385855/car/1017896/2807838/note.aspx

(株)池田自動車
https://www.goo-net.com/pit/shop/0207225/blog/301587

液体パッキンについて
https://www.autoby.jp/_ct/16944401

YouTubeで色々作業している動画を見つけました。こちらの車両は2000年式の前期ですが、中期の僕の個体にも参考になると思いすべて目を通しました。
https://www.youtube.com/watch?v=MZctozJ181o

作業量や、難しそうなところが思った以上に多くちょっとしんどくなってきました。もはや車検までに間に合いそうにない気がしてきたので、一度車検を切らしてゆっくり作業しようと思います。
エンジンと足回り以外にもやることがたくさんあるため…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました